やっと、TA-03F完成しました。
走行不能の重症状態から約1年、部品をコツコツ集めては組み立てる。
ほんとに大変でした。
新品のラジコンを購入したほうが良かったのでは?
と言った意見もありましたが、
それでは、おもしろくありません。
「壊れた所を直す」これもラジコンの醍醐味ではないでしょうか?
RC information 管理人でした。
タミヤ製TA-03Fを初めて見た時ホントビックリしました。
モーターが前に付いている?なぜ?走行するとどんな動きになる
んだろう?そんな事からつい興味が湧き、買ってしまった1台です。
今では、すっかり旧式になってしまい近所の模型店では置いてい
ませんでした。と言うことは・・・もう部品も手に入りにくくなるんでし
ょうね
モーターがフロント側に付いている為なのかは分かりませんが、フ
ロントからクラッシュした時のダメージは結構デカイ!でした。
まず、モーター位置のズレが出てしまい各ギアが噛合わずに異音
と共にストップ!他にも・・・・あれや・これやで走行させてはメンテ
ナンスの繰り返しで、それはそれで結構楽しんで遊んでいました。

ダメージ対策で馬鹿デカイ衝撃吸収材をつけました。
フロントの足回りです。
最も損傷の激しかった部分で、ほとんど新品に交換してます。

と言っても、純正部品ではなく、イーグル社製のジュラルミン製に変更してみました。
フロントの足回りを下から見た写真です。
ジュラルミン製部品の中央にあるプラスティックの板?が唯一キットを購入した時に付いてきた部品です。

リヤの足回りです。
損傷は全く無かったのですが、今回のリフレッシュのついでにフロントと同様にジュラルミン製に変更。



リヤの足回りを下から見た写真です。
フロント同様に、ジュラルミン製部品の中央にあるプラスティックの板?が唯一キットを購入した時に付いてきた部品です。
アウトドアで走行させると、どうしても傷だらけになるのは避けられません。
フロント部の次に損傷が激しい部分が中央のバスタブ部分です。
このバスタブ部分はフロントのギアボックスとリヤのギアボックスを固定しているのですが、もちろんバッテリーも収納しているなにかと負担の大きな所で、クラッシュが激しいとギアボックスとバスタブのつなぎ目が割れてしまいます。

ベルトドライブである以上避けられないのがベルトの消耗。
今回のリフレッシュでオプションパーツであるアラミドドライブベルトに交換。これで、ベルトすべりによる駆動ロスも改善しました。


写真では少し見えずらいですが、バッテリーを装着する部分の上にアクリル板(透明)をつけています。
アウトドアで走行すると、バッテリーとバスタブの隙間に小石が入り込みバッテリーを抜こうとすると、小石が引っ掛かり抜けなくなってしまうトラブルが以前にあり、それを改善してます。
いろいろとここまで来るのに大変でしたが、おかげでますます愛着が湧きました。
あとは、ボディーを装着すれば完了です。


HOMEへ戻る
HOMEへ戻る
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします
Copyright(C)2004-2007 RC information All right reserved.

RC information
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送